- 宇宙に関係する機構・企業の持つページをまとめる
- 同企業内でも利便性のために複数のページを記載する
- 定期的に更新を行う予定
- 宇宙全体にかかわる機構
JAXA(Japan Aerospace Exploration Agency)
日本の宇宙開発の大半に関わる。公式発表は大体ここから発表される。
トップページ(jaxa.jp) - JAXAのトップページ。全てのページはここからアクセスすることができる。
宇宙科学研究所(ISAS) - 天文観測、太陽系科学などが中心。気球なども。スタイリッシュなサイト。
ファン!ファン!JAXA! - JAXAが知りたい情報へスムースにご案内する&集いの場とのこと。比較的嚙み砕いて紹介してくれる。
第一宇宙技術部門 - 衛星の利用や開発を行う部門。開発中のロケットや衛星の情報も。
宇宙ステーション・きぼう情報・広報センター - 宇宙ステーションやそこに日本が持つ実験棟「きぼう」の情報などはこちら。
JAXAデジタルアーカイブス - JAXAの取り組んでいるプロジェクトの画像や映像を見ることができる。
- 衛星を製作している企業
三菱電機株式会社
比較的大型の人工衛星の製作を行うことが多い。近年では「ひまわり9号」など。大型望遠鏡の製作にも携わる。「すばる望遠鏡」など。
三菱電機 - 宇宙 - 三菱電機の宇宙分野事業の紹介ページ。製品へのリンクなど。
三菱電機 from ME : DSPACE - コラムやイベント情報を発信している。特にコラムが素晴らしい。
日本電気株式会社(NEC)
探査機など小型の人工衛星の製作を得意とする。近年では「はやぶさ」など。日本初の人工衛星「おおすみ」の開発に携わる。
NEC - 宇宙ソリューション - NECの宇宙関連事業の紹介ページ。問題の解決策としての宇宙の紹介や製品へのリンクなど。
宙(そら)への挑戦 - 大量のインタビューや、コラムなど。インタビューを読みたければここ。
株式会社アクセルスペース
東大発のベンチャー企業。衛星の政策から運用まで行う。
株式会社アクセルスペース - 同社のホームページ
- ロケットを製作している企業
三菱重工業株式会社
H-IIA / H-IIBロケットなど。また宇宙ステーションへの補給機「こうのとり」の製造プライムメーカー。
MHI打ち上げ輸送サービス -H-IIA / H-IIBロケット- - HIIロケットの情報やニュースなど。
三菱重工 - 宇宙開発 - 三菱重工の一部門としての宇宙開発のページ。製品の紹介。
株式会社IHIエアロスペース
日産自動車の航空宇宙部門が母体。イプシロンロケットなど。
株式会社IHIエアロスペース - 同社のトップページ。ニュースなど。
事業紹介 -> 宇宙開発 - 同社の製品の解説などはここに。
イプシロンロケットスペシャルサイト - 親会社IHIのサイト。イプシロンロケットをスタイリッシュと見づらさの間で紹介してくれる。
- 宇宙に届くロケットを製作しようとしている企業
インターステラテクノロジズ株式会社
世界一低価格でコンパクトなロケットを作ることを目標に掲げているベンチャー企業。
インターステラテクノロジズ株式会社 - 同社のホームページ
・月面探査チーム
HAKUTO
Google Lunar X PRIZEへの挑戦に触発されて立ち上げられた、民間発の月探査チーム。
HAKUTO - 同チームのHP。
追記の可能性あり
(C)JAXA